ホーム
0
カテゴリー
グループ
コンテンツ
お問合せ
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ

【よくあるご質問】-爪切り編-

どうしても爪きりが苦手!!というか嫌がります。

まずは飼い主さんの力を抜きましょう。
爪切りは緊張してつい力が入ってしまうので
飼い主さんがリラックスしてくださいね。

それから爪を切らずに手先・足先を
触る練習から初めてください。

後ろ足⇒前の足の順で行ってください。
爪を指でつまみはじく感じで爪切りの
まねを繰り返してください。

嫌がらず出来たら褒めてください。
ご褒美を上げてもいいでしょう。

犬の爪きりの仕方

その方法で足先に触れても大丈夫!

と言うことを教えてあげてくださいね。
大人しくそれをさせてくれるようになれば
爪切りも出来るようになりますよ!


そこでMIYUがお勧めするのが

爪きりを使用せず電動の爪やすりで
削り取ることをおススメします。

多少振動がありますが深爪しすぎて
出血させることはなくなります。


切らずに削るから安全・簡単【電動つめやすり】

爪をケアするときは・・・。

ワンちゃんをきちんとした
補ていで作業を行うことがよいでしょ。

無理な姿勢をとらせ、
強制的なことを与えてしまうと、
爪きりだけではなくどんなことでもワンちゃんは嫌がります。


爪が伸びすぎて困った方は
まずプロの方に切ってもらって、
週に一度爪やすりで削っておけば爪きりいらずで保てるでしょう。


子犬の爪は伸びてくると
細く先端が鋭く尖ってきます。

じゅうたんやワンちゃんの寝ているベッド
トイレシートに爪が引っかかり、
脱臼や爪をはがしてしまうような事故にもつながります。


爪きりは大切なケアの一つです。

ですが、子犬場合は
特に慎重に爪きりをしなくてはなりません。

  • 痛がらせない
  • 強制しない
  • 怖がらせない

記憶に残る苦痛を与えないように注意しなければなりません。


優しく声をかけながらすることが大事です。
無理は禁物ですよ!!


子犬が爪きりに慣れるでは、
プロの方にお任せするとよいでしょう。


一度痛い思いをしてしまうとワンちゃん
というものは一生覚えてしまいます。

そうならないためにも無理せずトリマー
にお任せするかかかりつけの動物病院で
カットしてもらうことをおススメいたします。




【 電動爪やすり 】近日発売予定です。お楽しみに♪




動画では爪切りを使ってカットしています。




2商品