ホーム
0
カテゴリー
グループ
コンテンツ
お問合せ
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ

【冬の習慣】ワンちゃんのアイドリングTime

だいぶ東京も寒くなってきましたね。

我が家の愛犬まみも持病といいますか、
後肢の関節が弱いこともあり、

今シーズンも初めています!

『朝の起き掛けマッサージ』


まみにいつもやっているマッサージ方法をお話ししますね。

【 マッサージ方法 】

頭からしっぽにかけて、
まずは優しくなでてゆきます。
(数回繰り返します)

首から肩から足先へ撫でおろします。
(左右とも数回繰り返します

背中から腰からモモへ逃がすように撫でます。
(左右とも数回繰り返します)

内モモを親指、外モモその他の指で
はさみ抑えるように軽くモミモミしながら
筋肉をマッサージします。
(このときは力はいりません。軽く圧をかける程度

前後ろの足先を曲げ伸ばしして
冷える場合は温めあげるようにマッサージ。

出来る飼い主さまは
前脚関節伸ばし、
後ろ脚膝関節伸ばし。

までをワンちゃんが起きて行動する前に、
体を温め筋肉を柔らかくしてあげるようにして
起こしてあげてみてください。

【ワンちゃんのアイドリングTimeが必要】

人間と一緒で準備運動をするような感じです

特に高齢のワンちゃん等は、
寝入ってしまうと、体が硬くなって起き掛けに
倒れたり、つまずいたり、
場合によっては足をひねってしまうこともあり、
首、腰、関節、等にかなり負荷をかけます。

ヘルニア、パテラ(膝蓋骨脱臼)、頚椎、
斜頸等があるワンちゃんたちにも、
爆弾に火がつかないよう準備運動的な感じで
予防効果もあります。

脚の手術をしてるワンちゃんたちにも。

ぜひ、朝の起き掛けマッサージをしてみてくださいね。

【これだけは守ってね!マッサージの注意点】

愛犬がリラックス状態でまったりしている時などに、
やさしく『おはよ〜う』と声をかけ
撫でてあげることから始めるのが良いと思います。

股関節や脚首などもチェックしながら
動かしたり、撫でたり、
ワンちゃんが嫌がらない程度に
ゆっくりと全身触って、手に慣らしていきます。

このとき、飼い主さんもリラックスした気持ちで、
焦らず呼吸を整えながらゆっくりと接することが大切です。

無理強いせずに、嫌がらないところから始め、
ワンちゃんに声をかけながら少しずつ慣らしましょう。

体を温め、柔らかくする程度のマッサージ
なので、本気モードでなくて大丈夫ですよ♪

起掛けマッサージ

1商品